10月6日 6−2 図工
6−2の図工です。
「スチレン版画」に取り組んでいます。 いよいよ印刷に入りました。 友達と協力しながらの印刷です。 10月6日 3−1 国語
3−1の国語です。
「想ぞうを広げて物語を書こう」という学習です。 4つの場面に分かれたお話の第3場面の展開を自分で考える学習です。 どんなお話ができたでしょうか? 10月6日 4−2 理科
4−2の理科です。
「ヒトの体のつくりと運動」という学習です。 うでの中でほねがどのようになっているか、うでを折り曲げたり、さわったりしながら確かめ予想して図にかいていました。 10月6日 5−1 図工 その1
5−1の図工です。
「風神雷神」をモチーフに絵画を制作中です。 10月6日 5−1 図工 その2
鉛筆で模写した線を毛筆でなぞっています。
迫力が出てきました。 |