北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月30日 4−1 国語 その1

 4−1の国語です。
 「文の組み立てと修飾語」という学習です。
教育実習の先生の研究授業です。

「太陽が、しずむ。」という文にくわしくすることばを付け加えて文を作ります。
 そのほかにも「川が 流れる」「ムンクが さけぶ」などを絵や写真を参考にして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 4−1 国語 その2

(赤い、大きな、・・)太陽が、(ゆっくりと、急に・・)しずむ。など、一人で考えてから、グループで話し合って、深めたり、広げたりしました。
 たくさんの文を作った児童も数多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1−1 さんすう その1

1−1のさんすうです。
こちらも教育実習の先生の研究授業です。
「どちらがながい」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1−1 さんすう その2

長さをくらべる方法を考えています。
今日は、トランプを並べて何枚分になるかという調べ方をしました。
1mの物差しはトランプ12枚分でした。
ノートの長い方とふでばこは、どちらもトランプ3枚分でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 児童集会

 今朝の児童集会は、Teams(チームズ)で、「だれの声でしょう?」というクイズをしました。 
 学校の教職員が、少し声を変えて「わたしは、だれでしょう?」と聞きます。
 意外とわからないものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査