11月18日 5−2 家庭科 その1
5−2も5,6時間目に調理実習をしました。
包丁の使い方も慎重でした。 大根を押さえる手は猫のように指を曲げました。 11月18日 5−2 家庭科 その2
ごはんは、沸騰してから中火にし、弱火にします。
炊飯器ではないところが、難しいし、学習になります。 11月17日 3−1 算数 その1
3−1の算数です。
「もののおもさをはかろう」という学習です。 11月17日 3−1 算数 その2
三角じょうぎ、ボールペン、消しゴムの重さを比べています。
比べ方は、てんびんのようなものをつかって比べます。 11月17日 3−1 算数 その3
プラスチックのカップの片側に、はかるものを入れて、もう片側に積み木を入れていってその個数を記録しました。
次に積み木の代わりに1円玉を入れ、1円玉が何個分かで比べました。 たとえば三角じょうぎが1円玉6個分のおもさなら、1円玉1個の重さは1gなので、 三角じょうぎの重さは6gということを学習しました。 とても活発に学習する3−1でした。 |