1月17日 6−2 ラグビー体験 その3
ボールを集めるゲームもしました。限られた数のボールを相手を邪魔することなく集めるのです。
みんなとても楽しめたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6−1 ラグビー体験 その1
6−1のラグビー体験です。
チームで、ボールを横にパスしながら、ボールが回り切るとチームでコーンまで1周して競争するゲームをしました。 ラグビーボールは、球ではないので、パスがしにくく、キャッチしにくかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6−1 ラグビー体験 その2
タウファ先生の指示をしっかり聞いてゲームを楽しむ子どもたちは、「さすがだなあ!」と思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6−1 ラグビー体験 その3
後半のボール集めゲームも1つのチームが2こになったと思うと、すぐにちがう違うチームのこが、取りに来て0こになったりしてどんどんボールの数が変化しました。
ラグビーは、ワールドカップなどで人気スポーツになりましたが、体のぶつかり合いなどで少し・・・という人もいるかもしれません。 今日はタウファ先生にラグビーの楽しさをたくさん教えていただきました。 タイファ先生本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|