12月22日 6−2 国語 その1
6−2の国語です。
「未来の海老江の町」についての提案のプレゼン テーションについての1回目の発表会でした。 全体を見ていて、6グループの発表をお互いによく考えながら聞いていたことや発表後に大きな拍手で他のグループを讃えていたことにとても好感が持てました。 12月22日 6−2 国語 その2
6−2のプレゼンの良さは、キャッチコピーで「人と人とのかかわりが多く、助け合える町」「安心して助け合える 住みよく やさしい町」などわかりやすいゴールを設定していたことがあげられます。
そして、現在、福島区や海老江の町で取り組んでいることを調べて伝えていることです。 12月22日 6−2 国語 その3
未来の町づくりを具体的に小学生が提案することやプレゼンテーションを作成して発表することなど10年ほど前には考えられなかった内容です。
とても良い発表会でした。さすがです! 12月22日 6−1 国語 その1
6−1の国語です。「未来の海老江の町」についての提案のプレゼン テーションが完成したので、試しの発表会を行い、良かった点、改善点を交流しました。
12月22日 6−1 国語 その2
どのグループも、基本的なわかりやすい流れの組み立てで、町の現状―他の町の取組―班の提案でわかりやすかったです。
また印象的なキャッチコピーを使っていました。(笑顔、平和、自然、年齢関係なしで仲の良い町など) |