1月24日 児童朝会
1月24日から30日まで、給食週間です。
校長先生から、給食週間のお話がありました。、明治22年から始まった学校給食は戦争の時に、ストップしていました。戦争が終わった今から75年ほど前の学校では、お昼のお弁当が用意できない子どもがたくさんいました。 そこでパンを中心にした給食の提供がアメリカを中心に提案され、今日に至っています。 給食調理員さんは、1m近いおおきなおなべと大きなしゃもじを使いながらおいしい給食を作ってくれています。特にけがや事故に気をつけているそうです。 おなべは給食室から持ってこれないので、同じ大きさの絵を描きました。しゃもじは予備のしゃもじを借りました。 「緊急:1月26日(水)新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
この度は、本校の臨時休校及びいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。現在、本校においてPCR検査の結果が判明している児童につき、保健所や教育委員会とも連携し、精査を重ねました。現時点で、濃厚接触者はおりませんでした。
校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、明日1月26日(水)より通常通り学校での教育活動及びいきいき活動を実施いたします。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 大阪市立海老江東小学校 校 長 黒 川 祥 治 1月25日連絡の保護者のみなさまへ
臨時休校日や緊急下校後等におきましても、PCR検査等を受検された場合など、学校までご連絡をお願いします。また、結果報告は可能な限り早めに、できましたら15時までに結果報告をいただきますようお願いいたします。夜間に結果が分かった場合は、翌朝7時半以降にご連絡ください。濃厚接触者をできるだけ早く判定するためにも、ご理解とご協力をお願いいたします。
本日(1月25日)の学習課題について
本日の臨時休校における学習課題です。
わからない所や不明な点は、学校再開後、担任の先生と解決いたします。 ご理解とご協力をお願いいたします。 1年学習課題 ・かんじドリル10、11、12 ・さんすうドリル40、42、44、45 ・かん字学しゅうノート63ページまでやっておく。まちがいなおしもしておく。 2年学習課題 ・漢字ドリル8 1〜14(ノートに書く。) ・算数ドリル43〜45 ・九九練習 ・自主学習 3年学習課題 ・(国語)教科書P82〜85 音読 漢字ドリル2、6 漢字ノートに書く ・(算数)わかる算数P60.61(4⃣以外(いがい)).63 ・(社会)P96.97 読んで大切なこと、気づいたことをノートにまとめる ◎今まで習った曲をリコーダーで練習しましょう。 4年 1組学習課題 ・(算)算ド P.30〜36のやっていないページ 計ドP.4〜10のやっていないページ 算教 P.93(答え合わせは明日) ・(国)1国教P.72〜75の十首の短歌と歌人の名前を、国ノに視写する 2その中で最も気に入った短歌は最後に書き、その理由も合わせて書く。 ・(社)ガイドブックづくりに向けて大阪府の特産品を調べておく(産地、特徴、作り方、地域との関わりなど) 2組学習課題 ・(算)算ド P.34〜36 計ド P.4〜10のやっていないページ(7は除く) 算教 P.93(答え合わせは明日) ・(国)漢ド P.15まで 国教 P.54〜58をじっくり読み、リーフレットづくりに向けて大阪府に伝わる料理や生産が盛んな特産品を5つ調べておく(産地と特徴のみで良いので簡単に) 5年学習課題 ※丸付けできるものについては丸付け・直しも行う。 ・音読 昨日の宿題と同じ部分 ・漢字ドリル 11と15(ていねいに) ・計算ドリル 23と24(ノートに筆算で) ・以前配付しているプリント(休校1日目の課題) 算数(片面1枚)➡図形の面積(1)(2) 社会(両面2枚)➡チャレンジプリント1〜5 理科(両面1枚)➡チャレンジプリント1〜4 ・自主学習ノートをすすめる 6年学習課題 ・わか算(下)p62〜p64 ・計算ドリル2ページ(ノート) ・新出漢字2文字 ・課題冊子(以前に配布したもの)1冊 ・自主学習 1月25日課題(1年生)
1年学習課題
・かんじドリル10、11、12 ・さんすうドリル40、42、44、45 ・かん字学しゅうノート63ページまでやっておく。まちがいなおしもしておく。 |