北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。
カテゴリ
TOP
校長室へようこそ!
がんばる海東っ子!
学校間連携
PTA・地域交流
お知らせ
最新の更新
2月14日 3−2 図工 その1
2月14日 3−2 図工 その2
2月14日 5−1 総合的な学習 その1
2月14日 5−1 総合的な学習 その2
2月14日 2−1 算数 その1
2月14日 2−1 算数 その2
2月10日 6年 国語 その1
2月10日 6年 国語 その2
2月10日 6年 国語 その3
同居家族が陽性となった場合の濃厚接触者の出席停止期間について
2月10日 1−1 図工
2月10日 1−2 図工
2月10日 3−1 算数
2月10日 3−2 算数
2月9日 3−1 図工 その1
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一人一台端末について
昨今、報道されている「一人一台端末といじめ」の関連について、不安を感じる保護者の皆様もおられると存じます。
この事案では、端末の児童生徒の個人IDが類推できる上、パスワードが全員同一であったことから、他人になりすましてチャットで書き込みをすることが可能であったと報道されています。
本校では、市教委の指示により、個々に異なるID、パスワードを付与しており、それらを簡単に類推できるものではありません。また、「Teams(チームズ)」では、児童が会議を開いたり、クラスに投稿したりすることが設定できないように設定されているため、児童間で自由にやり取りができないようになっております。
もちろん、一人一台端末に限らず他人の悪口などを書き込まないなどの情報モラルの徹底も大切であると考え指導しております。
ご家庭におかれましても、スマホ、パソコンなどの正しい使い方についてご協力を賜りますようお願い申しあげます。
大阪市立海老江東小学校 校長 黒川 祥治
9月17日 5−2 総合的な学習 その1
「ありがとうのお手紙」を書いています。
お父さんやお母さんだったり、医療関係者だったりに「感謝の気持ち」とイラストを描いていました。
9月17日 5−2 総合的な学習 その2
「仕事で疲れて帰っているのに、ソフトボールの練習に付き合ってくれてありがとう。」とか「いつも家族のことを考えてくれてありがとう。」「おいしいごはんをつくってくれてありがとう。」など、思わずうるっときてしまいました。
4−1 英語活動 その1
4−1の英語活動です。
ゼイレ先生の発語をよく聞きながら、英語で文房具の名前を憶えていきました。
4−1 英語活動 その2
ゼイレ先生が、次々に文房具を示して、英語で答えるゲームをしました。
白と黒に分かれてオセロゲームのように対戦しました。
ゲームを楽しんでいるうちに、文房具の単語に親しんでいきました。
132 / 262 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:33
今年度:27494
総数:381249
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連機関・窓口
環境省熱中症予防情報
大阪市教育委員会
大阪市「いじめ・体罰等に関する相談窓口」
福島区役所
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立小学校
大阪市「学習動画の公開について」
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
文部科学省「子供の学び応援サイト」
「NHK for School」
大阪市いじめ対策基本方針
関連校園
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江西小学校
貫江田幼稚園
海老江西幼稚園
給食関連
小学校給食標準献立
大阪市学校給食協会
全国学力・学習状況調査結果(大阪市)
平成31(令和元)年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学習参観中止のお知らせ
運動会延期のご案内
(保存版)大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
2学期の土曜授業のお知らせ 令和3年8月28日(土)
臨時休業(休校)となる場合について
今後の学校における対応について
今後の登下校時刻・授業について
児童向け「文部科学大臣のメッセージ」
家庭用プリント配信サービス「プリントひろば」について
大阪市 学習動画一覧
学習端末を家庭で使う方法について〜低学年:インターネットにつなげる方法〜
緊急事態宣言下における本校の対応について
Teams児童マニュアル(モバイル端末版)
Teams児童マニュアル(パソコン版)
Teams保護者マニュアル
学校協議会及び学校評価
令和3年度 第1回学校協議会の開催について
令和6年度入学予定保護者のみなさま
最新案内9月26日(日) 「学校公開・学校説明会」開催について
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査 公表資料
令和3年度 全国学力・学習状況調査 教科の分析
令和3年度 全国学力・学習状況調査 児童質問紙1
令和3年度 全国学力・学習状況調査 児童質問紙2
携帯サイト