北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

雷雨のための校内での待機

 本日は、雷雨のため子どもたちの安全を考えて、講堂や音楽室などでしばらく待機させました。
 ミマモルメでお知らせいたしましたが、今後も可能性があります。
 本日は、ご協力ありがとうございました。

1年えにっき

きょうの「なつをたのしもう」のじょうろで えをかいたことと、しゃぼんだまあそびを
さっそく えにっきでかきました。
なつやすみにも えにっきを かいてくれると うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 健全育成あいさつ運動

今日は「健全育成あいさつ運動」がPTA役員の皆様で行われました。朝から「おはよう!」「おはようございます!」と温かいあいさつの言葉の輪が広がっていました。
PTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 1年 せいかつか その1

1年生のせいかつかです。「なつをもっとたのしもう」というテーマで、水でえをかいたり、シャボンだまあそびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 1年 せいかつか その2

作品は、だんだん大胆になり、大きなえがたくさんあらわれました。
しっぱいした!などというしんぱいはないのです。
のびのびかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査