北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

緊急 いきいき活動参加予定児童及び2・3年ステップアップ参加児童について

○いきいき活動中止です。教室で待機しています。
・お迎えの時間までお預かりします。変更があればご連絡ください。各学級で預かります。できれば17時までにお迎えをお願いします。17時以降は、校長室などで待機しています。(4年生は16:15から校長室で待機しています。)
・不可能な場合など、ご相談があれば17時までにお電話をお願いします。
海老江東小 電話 06−6452−0565 または06−6452−0566
・一人で家に帰るお子様について、保護者のお迎えなどに変更される場合、その時間に間に合うようにご連絡ください。(連絡がなければ、一人で帰ります。)
2年、3年のステップアップ学習参加児童について
○ステップアップ学習は、本日は中止です。
2年生について
・ステップアップ学習終了時間まで2年生の参加予定児童は教室でお預かりしています。
・終了時間まで待たずに早く帰る場合は、保護者のお迎えをお願いします。
 →一人で帰ってもよい場合は学校へご連絡ください。
・ステップアップ学習終了時刻後、いきいきに行く児童は、いきいき活動中止につき教室で待機となります。
 
3年生について
・ステップアップ学習終了時間まで3年生の参加予定児童は教室でお預かりしています。
・終了時間まで待たずに早く帰る場合は、保護者のお迎えをお願いします。
 →一人で帰ってもよい場合は学校へご連絡ください。
・ステップアップ学習終了時刻後、いきいきに行く児童は、いきいき活動中止につき教室で待機となります。

海老江東小 電話 06−6452−0565 または06−6452−0566

1年 むかしあそび その1

1年のむかしあそびです。けんだまをしています。
あまり慣れていないので、なかなか乗りませんが、一生懸命です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそび その2

おてだまです。おじゃみともいいますね。
いったんはじめるとやめられなくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそび その3

はごいたです。
対戦というよりも、自分が、はごいたでうつのがせいいっぱいという感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナ感染対策について

学校園における対応について

 新型コロナ感染者数の増加に伴い、教育委員会から表題についての連絡がありましたので、保護者のみなさまに関連する点を連絡いたします。
1.通常授業を継続します
2.感染予防対策の徹底をします
3.卒業遠足は、感染症対策を徹底したうえで実施可能です。
4.感染リスクの高い教育活動は行わない
 〇音楽・・・近距離で歌う合唱(ディスタンスを確保して行うのは可能)
 〇体育・・・密集する運動や近距離で組み合ったりする運動
 〇家庭・・・調理実習
5.その他
 〇学習参観等、保護者等が来校する行事は行わない。
 〇入学説明会は、感染症対策を徹底して実施可能(本校は講堂で換気をよくして実施す る予定です。)
 〇個人懇談や個別の教育相談は、急を要するもの以外行わない。

  期間は、1月18日から当面の間となっています。
  


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査