北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

1月25日課題(4年生)

4-1 学習課題

(算)
算ド P.30〜36のやっていないページ
計ド P.4〜10のやっていないページ
算教 P.93(答え合わせは明日)
(国)
1.国教P.72〜75の十首の短歌と歌人の名前を、国ノに視写する
2.その中で最も気に入った短歌は最後に書き、その理由も合わせて書く。
(社)
ガイドブックづくりに向けて大阪府の特産品を調べておく(産地、特徴、作り方、地域との関わりなど)


4-2 学習課題

(算)
算ド P.34〜36
計ド P.4〜10のやっていないページ(7は除く)
算教 P.93(答え合わせは明日)
(国)
漢ド P.15まで
国教 P.54〜58をじっくり読み、リーフレットづくりに向けて大阪府に伝わる料理や生産が盛んな特産品を5つ調べておく(産地と特徴のみで良いので簡単に)

1月25日課題(5年生)

5年学習課題

※丸付けできるものについては丸付け・直しも行う。
・音読 昨日の宿題と同じ部分
・漢字ドリル 11と15(ていねいに)
・計算ドリル 23と24(ノートに筆算で)
・以前配付しているプリント(休校1日目の課題)
 算数(片面1枚)➡図形の面積(1)(2)
 社会(両面2枚)➡チャレンジプリント1〜5
 理科(両面1枚)➡チャレンジプリント1〜4
・自主学習ノートをすすめる

1月25日課題(6年生)

6年学習課題

・わか算(下)p62〜p64
・計算ドリル2ページ(ノート)
・新出漢字2文字
・課題冊子(以前に配布したもの)1冊
・自主学習

緊急 令和4年度入学 入学説明会の中止について

 25日(火)が臨時休校となり、感染が急拡大していることを考慮し、28日(金)に予定していました入学説明会は中止といたします。

 配付予定であった資料をお渡ししますので、午後1時30分〜午後3時の間に学校に取りに来てください。
 また、氏名確認票の記入、学用品の受け渡しがありますので、筆記用具と新1年生用品購入代金をお持ちください。
 資料を確認いただき、ご質問がある場合は電話にて対応させていただきます。

 学校では、自転車でのご来校はご遠慮いただいておりますが、やむをえない場合は、講堂横から入っていただき、決められた場所に駐輪してください。

緊急 ルータの貸し出しについて

 1人1台タブレットPCは、更新作業が明日25日(火)完了します。
 今後の休校措置に備えて、2〜6年生は1人1台学習者用端末の充電器・端末を26日(水)に持ち帰らせる予定です。つきましては、ルータの貸し出しを希望されるご家庭は、明日連絡帳にてお知らせください。臨時措置として、ルータを貸し出しいたします。後日正式な貸出依頼書をご提出ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査