1月14日 3年 体育 その2
2番目のグループです。
こけてしまった子もいましたが、立ち上がって最後まで走りました。 素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1−2 あんごう
せんせいからのねんがじょうのあんごうを ひとりひとりがかいて あつめてはりました。「三がっきも ともだちと きょうりょくして まいにちを たのしく すごそうね」というメッセージでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1−1 あんごう
先生からのねんがじょうのあんごうをあつめてはりました。
「あけまして おめでとう 三がっきも たのしく なかよく すごそうね」でした。 おやすみしている子もいます。待っていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1−1 さんすう
1−1のさんすうです。「ブロックのかずを すうじであらわそう」という学習です。
じぶんのかんがえを手をあげて発表しようとする子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1−2 さんすう
1−2のさんすうです。
「ブロックの数を数字であらわそう」という学習です。 しっかり先生のお話を聞いて取り組んでいました。 ブロックの10のかたまりがいくつあるか(10が3つで30)など、とても大切な勉強です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |