2月25日 6−1 英語 その2
スポーツ選手、イラストレーター、デザイナー、パティシエ、弁護士・・・夢はいろいろです。
Mr.Aから、話し方の良かったところや改善点を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 2−1 せいかつか
2−1のせいかつかです。
タブレットPCを使って、Teams(チームズ)の練習をしています。 学校では、家とちがって少しつながりにくくなります。 欠席者も多いので、家でTeams(チームズ)を使うことがあっても使えるように練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日 1−2 英語活動 その1
ニコル先生に来ていただいて、1−2のがいこくごかつどう(えいご)の学習です。
きょうは、What ○○ do you like? I like ○○.(たとえば、「あなたはどんないろがすきですか?」「わたしは、オレンジがすきです。」)のようないいかたで,はなしてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日 1−2 英語活動 その2
しつもんにこたえた人が、つぎにしつもんする人になります。
たくさんの子が、この表現を楽しんで慣れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日 3−2 総合的な学習
3−2の総合的な学習です。
「3年生になってできたこと 発表会」の練習をしています。 発表は、リコーダー、なわとび、れきし、クイズなどがあります。 クイズは、3年生で学習してわかったことをクイズにしたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |