3月3日 1−2 せいかつか その2
「できるようになったこと」を発表する」ということで、しっかりとわかりやすく読む練習をしていることやくわしい文が書けることができているのもとても素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日6年 卒業式の練習
6年生の卒業式の練習が始まりました。一人一人が壇上で将来の希望を発表した後、卒業証書を受けとります。
卒業式当日の立派な姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日4-1総合的な学習![]() ![]() ![]() ![]() 2分の1成人式のビデオ撮影の練習です。みんな良い緊張感のなかで発表していました。 3月2日 1-2 図工 その1
1−2の図工です。
パスを使って、1年間の思い出やできるようになったことを描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日 1-2図工 その2
パスを塗るのが、とてもしっかり塗り込めるようになっていました。新しい1年生をお迎えする教室に掲示されるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |