北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

3月8日  3年体育  その1

 3年の体育です。タグラグビーを学習しています。サイズがちょうどいいのでフラッグフットボールを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日  3年体育  その2

 腰につけたタグをとられたら、ボールを持っている子は、ストップしなければいけないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日  3年体育  その3

 中学年の子どもたちにとって、ゲームを楽しむためにルールを作ること工夫すること、守ることが大切な学習となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日  5−2 理科

 5−2の理科です。電磁石の働きという学習をしています。コイルに電流を通すと方位磁針にどんな変化があるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年 生活科

新しい1年生をお迎えする演技の練習をしています。教室で練習してから、講堂で1組2組が一緒に練習しました。
新2年生のおにいさん、おねえさんとして、がんばってくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査