3月16日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsの発表に向けて
グループになって発表に向けての練習をしていました。

3月16日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
保健「1日の生活の仕方」
健康のために、どんな生活の仕方がよいか考えていました。

2枚目
国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」
物語のしかけをみつけていました。

3枚目
理科「おもちゃ作り」
3年生の学習した内容を使って、おもちゃを作っていました。

3月16日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
1年生にむけて
1年生にむけての発表の資料作りをしたり、発表の練習をしたりしていました。

3枚目
お楽しみ会
クラスでお楽しみ会を楽しんでいました。

3月16日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「1年間を振り返って」
この1年間で心に残ったことを文章にまとめていました。

2枚目
しおりづくり
6年生にむけてのプレゼントを作っていました。

3枚目
算数科
割り算の考え方を学習していました。

3月15日(火) あいさつ運動5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よくあいさつ運動を行いました。

明日が最終日です!
6年生と一緒にできる最後のあいさつ運動です!
頑張りましょう(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業