3月16日 3-2 図工 その1
3-2の図工です。
「くぎうちビー玉ゲーム」を作っています。 板に思い思いの絵を描いて、くぎを打ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 3-2 図工 その2
ビー玉の発射する仕組みを作って、転がしていくのですが、転がり方を工夫して考えなければいけません。
くぎの打ち方や絵の描き方も考えなければいけないのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 3-1 図工
3-1は、版画の印刷をしています。
以前作成した「あやとりをしているわたし」は実は版画にもなるのです。 びっくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 プログラミング学習 その1
2-2のプログラミング学習です。
第1回目で学習したせんぷうきを動かす仕組みをもう少し工夫します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 プログラミング学習 その2
今度は、「3秒間はねを回して止める」「4秒間右に回して、止める、そのあと6秒間左に回す・・」などいろいろなバリエーションを考え、プログラムを組み合わせていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |