3年生 国語の授業

画像1 画像1
「おくのほそ道」を学習しています。かつて奥州藤原氏が栄えた平泉の地へ、作者が訪れたときに見た風景や感じたことを読みとりました。

1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
アフリカ州の自然環境について学習しました。校種間連携研修の位置づけで、校区小学校の5人の先生が参観しました。

3年生 社会の授業

画像1 画像1
「企業の種類」の単元を学習しました。私企業と公企業、大企業と中小企業など、具体例を挙げながらその特性を理解しました。

2年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の学習をしました。対頂角や同位角などこれまでに学習したことを使いながら、図形の角度を複数の解法で考えました。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
文による後置修飾の学習をしました。書画カメラやデジタル教科書を活用し、基本文・新出単語や文法について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式

下福島中学校だより

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書