6月8日5−2 図工 その2
針金はペンチなどを使って、曲げたり巻いたりします。
ビー玉やカラービーズをうまく使って飾りにします。 アイデアに驚かされる作品もたくさんありました。 6月8日 6年社会科 租税教室
6年生は、税理士さんをお招きして、2時間目6−1、3時間目6−2で租税教室」がありました。
「税金はどうしてあるのか?」「税金はどのように使われているか?」「税金の使い方はどのようにして決めるか?」などを学習しました。 6月8日 5−1体育
5−1の体育です。
スポーツテストで20mシャトルランの測定をしています。 20mを「ドレミファソラシド」の電子音に間に合うように走ります。復路は「ドシラソファミレド」の電子音が終わるまでにやはり20mを走ります。 電子音はだんだん速くなっていきます。2回続けて間に合わなくなったら、そこで終わります。 持久力を調べる種目です。みんなとてもよく頑張っていました。 6月8日 6−1 音楽 その1
6−1の音楽です。
「マルセリーノの歌」という曲を合奏します。 それぞれのパートで練習をしていました。 6月8日 6−1 音楽 その2
6年生は、グループ内で教えあったり、聞きあったりすることが自然にできていました。
さすが6年生です。 |