6月28日 3−2 国語 その2
「はりねずみと金貨」というお話は次のようなお話です。
冬ごもりを前に、年をとったハリネズミが金貨を拾う。その金貨で干しキノコを買って冬ごもりの準備をしょうと思うが、売っていない。 森の仲間が次々に手を差し伸べてくれました。金貨はどうなるのでしょうか? このお話の感想を書いて発表しました。 6月28日 3−2 国語 その3
はりねずみのおじいさんが、ほしきのこを金貨で買おうとすると、りすがほしきのこ
をくれたり、くつを買おうとするとからすがくつをつくってくれたりしました。 子どもたちは、はりねずみのおじいさんが出会う動物たちのやさしさをしっかり読み取っていました。 6月28日 3−2 国語 その4
たくさんの子どもたちが、自分の考えを発表しました。
その発表を聞いて「いろいろなやさしさがあるのがわかりました。」とか「ともだちとじぶんの考えがちがうところが聞けてよかったです。」などの感想の発表もありました。 4年社会見学 その1
4年生が柴島浄水場に社会見学に出かけました。
淀川の水を取り入れて水道水ができるまでをまず映像で確認しました。 4年社会見学 その2
淀川から取り入れた水を池にためて、汚れを沈める、薬品でごみを集める、少しずつろ過(細かいちりをとっていく)仕組みを見学しました。
|