7月4日 6年 着衣泳 その3
ペットボトルなどの、浮くものの力を借りると、人が助けに来てくれるまでの時間を稼ぐことができます。泳いで岸までたどりつくことも可能ですが、泳ぎにくいことやエネルギーと消耗して陸上に上がる前に力尽きることもあるようです。
4−1 理科 その1
4−1の理科です。
「電気のはたらき」の学習をしています。 かん電池とモーターのはたらきの関係を調べています。 かん電池をつなぐ向きを変えると回路に流れる電流の○○が変わり、モーターが回る向きも変わります。ということを実験で確かめました。 4−1 理科 その2
「どうすれば、モーターを速く回すことができるでしょうか?」
「かん電池を2個使う」 「2個使うのにも、つなぎ方があるのです。」 ○○○○つなぎと○○〇〇〇つなぎがあるのです。 7月1日 5−1 家庭科 その1
5−1の家庭科です。
今日の学習内容は、玉結び、玉止め、かがり縫い、ボタン付けです。 7月1日 5−1 家庭科 その2
途中で針から糸が抜ける。糸がからまる。玉止めをしようと思っても、糸の長さが足りなくなる。布の間で玉止めをしようと思ってもやり方に迷う・・など、子どもたちはたくさんの苦難にも負けず、がんばって取り組んでいました。
さすがです! |