7月15日 伝統文化(海老江のお祭り)のお話を聞く会 その1
7月15日の2時間目に海老江のお祭りのお話を聞く会がありました。
祭りの準備が忙しい中、北之町と東之町のみなさんが、海老江東小学校に来てくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 伝統文化(海老江のお祭り)のお話を聞く会 その3
八坂神社に入るのは、北之町の太鼓が必ず1番に入るそうです。これは、太鼓が露払い、先ぶれといって、「今から神様が通りますよ」ということをお知らせしながら、町内を回るからだそうです。
東之町、北之町のみなさんのお話をお聞きした後、〇×クイズをしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 伝統文化(海老江のお祭り)のお話を聞く会 その4
手打ちの練習をしてから、北之町、東之町のみなさんにお祓いをしていただいて、最後に手打ちをして締めました。
海老江のお祭りのことをわかりやすく、楽しく教えていただきました。 子どもたちはこれから、大きくなって海老江のお祭りを支えていってくれるに違いありません。 北之町、東之町のみなさま本当にありがとうございました。 八坂神社の夏祭りは、17日(日)18日(月)に本番を迎えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|