作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

7月11日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のつけ焼き
角切りの鮭に、料理酒、砂糖、濃口醤油で下味をつけ、オーブンで蒸し焼きにしています。一口サイズで食べやすく、ご飯に良く合う味付けで大好評でした。
●みそ汁
●冬瓜の煮物
夏野菜の冬瓜を使った煮物です。給食では煮物の他に、みそ汁やスープなどにも登場します。
●ごはん     ●牛乳

よもよも  からのうれしいお知らせ

画像1 画像1
よもよも からのうれしいお知らせです。
たくさんの子どもたちの参加を待ってます。

7月8日の給食の献立

画像1 画像1
●かぼちゃのミートグラタン
ひき肉をたっぷり使用したミートソースのグラタンは、毎回、子どもたちに大好評です。
今日は、角切りのかぼちゃを合わせてグラタンにしています。
●スープ
●ぶどうゼリー
●黒糖パン        ●牛乳

7月7日の給食の献立

画像1 画像1
●夏野菜のキーマカレー
なす、ピーマン、トマト(缶)などがたっぷり入ったキーマカレーライスです。どの教室でも大好評で、子どもたちの「おかわりしたよ!」という元気な声がたくさん聞こえてきました。
●ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
にがうりは、下味に塩を使用し、オリーブ油で炒めることで苦みを抑えています。食べる時に個包装のマヨネーズを使うことでより食べやすい献立になっていました。
●ミックスフルーツ(缶)
●牛乳

生活科 水あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、水あそびをしました。

あさがおの花を使って色水を作ったり、しゃぼんだまをしたり、砂場で水あそびをしました!

暑さにも負けず元気いっぱい遊びました。
1学期もいよいよラストスパートです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/4 PTA男子ソフトボール
9/6 C−NET(5.6年) スクールカウンセラー来校日
9/7 6年研究授業・研究討議会
9/8 6年修学旅行
9/9 6年修学旅行 PTA給食試食会