北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

5月10日 5年 算数

合同な図形を作図する学習です。
三角定規、コンパス、分度器などを使ってかいています。
正確にかくことができている子が多いので驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 2−1 せいかつか

2−1のせいかつかです。
1年生の時に育てた、チューリップの花が終わり、土の中に球根ができていました。
出来た球根を掘り出して観察しました。

それぞれ違いがありますが、掘り出してみて改めてびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1ねん じゃんけん列車 その1

1ねんせいが運動場でたいいくをしていました。
はじめに、からだで「グー」「チョキ」「パー」を表す「からだでじゃんけん」をしました。
 次にじゃんけんをして、勝った人の後ろに負けた人がつく、じゃんけん列車をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1ねん じゃんけん列車 その2

 どんどんじゃんけんが進んでいって、ながーいながーいじゃんけん列車ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3−1 国語辞典の使い方

 3年生が、国語辞典の使い方を学習していました。
 まず3−1の様子です。
 たとえば、「開けない」「開けろ」「開ければ」を調べても、出てきません。
 もとになっている「開ける」を調べることから、変化している言葉の意味を考えることも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針