11月8日 4−2 社会 その1
4−2の社会科です。
「大阪で起きた風水害」という学習をしています。 今日は「自然災害が起きたら、だれがどんなことをするのだろう」というめあてで学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 4−2 社会 その2
4−2の子どもたちは、自分の意見をわかりやすく発表する。友だちの意見をしっかり聞くことをがんばっていました。とても良いクラスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 児童朝会
子ども会のソフトボールチームの5年生以下のチームが昨日の大会で優勝して、賞状と優勝旗をいただいてきました。
全校児童の前で表彰しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 地域クリーンアップ その1
1時間目に、地域や校内のクリーンアップを全校児童が行いました。
1年生は、学習園や運動場、運動場のまわりをきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 地域クリーンアップ その2
児童遊園地(通称三角公園)の3年生です。
3年生は、公園のそうじは、昨年、経験済みで慣れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |