11月21日 5年 総合的な学習 その1
5年生の学習発表会の練習です。
SDGsをテーマにした発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 5年 総合的な学習 その2
発表のタイトルは、「地球の未来は絶望か希望か」
〜SDGsチャレンジャーが地球を救う〜です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 5年 総合的な学習 その3
「世界に小学校に通えない子供はどれぐらいいるか?」「6000万人います」
「SDGsの目標の中で日本が達成しているのはいくつ?」「3つだけです」 いろいろ調べて発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 4年 なわとびタイム
4年生のなわとびタイムです。
元気いっぱいの4年生が、いろいろな跳び方に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日 5−1 国語 その1
5−1の国語です。「大三じいさんとガン」という物語の学習です。
「残雪」というガンのむれの頭領に計略を仕掛けても、ことごとく失敗に終わった大造じいさんでした。 これまで、大造じいさんの気持ちの変化をていねいに読みとってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |