12月2日 4−1 国語 その1
4−1の国語です。
「ごんぎつね」の学習です。 ひとりぼっちの小ぎつねの「ごん」が、兵十という男がうなぎをとっていたのをいたずらします。 それを後悔した「ごん」はつぐないをします。 12月2日 4−1 国語 その2
兵十のおっかあが亡くなったことに責任を感じて、つぐないをする「ごん」です。
いわしやのいわしを勝手に兵十の家に投げ込んで、兵十はいわしやにぬすっとと思われてひどい目にあいます。 12月2日 4−1 国語 その3
子どもたちにとって、親しみやすく、最後の衝撃的な場面もあって、「ごんぎつね」は「ごん」や「兵十」の気持ちを読みとりやすい作品です。
子どもたちは、自分の意見を良く発表できていました。 2−1 音楽
「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
とってもしっかりした音色で、よく響いていました。 指づかいも巧みでした。 12月1日 5−2 家庭科 その1
5−2の調理実習です。
「ごはんとみそしるを作ろう」です。 ごはんは、電気釜ではなく、耐熱ガラスのお鍋を使ってガス火で炊きます。 ガラスだと、ごはんの炊ける様子がよくわかるのです。 |