北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月5日 1−1 せいかつか その2

 次にいろいろなアプリを使う練習をしました。
 まずカメラ機能を使って、写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1 せいかつか その1

2−1のせいかつかです。
プログラミング学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1 せいかつか その2

スクラッチというソフトを使いました。
キャラクターや背景を変更したり、プログラミングをしてキャラクターを動かしたりしてプログラミングを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 新しい漢字

2年生はたくさんの新しい漢字を日々学んでいます。これまでに習った字を組み合わせると、新しい字になることも教えてもらっています。覚えやすさも感じています。書き順も大切、みんなで練習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 4−1  理科  その1

4−1の理科です。「ヒトの体のつくりと運動」という学習をしています。
この時間は、うでの中のようすを想像して描いて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針