北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月30日 児童相互観賞会 その4

次は、3年生、4年生の団体演技です。
「Dance Party(ダンスパーティー)」というタイトルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 児童相互観賞会 その5

曲は「キャラクター」「青と夏」の2曲です。
いくつかの難しい隊形変化があり、それを上手に変化させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 児童相互観賞会 その6

 カラーのリストバンドを着けていますが、何度も登場するギター?ベース?を引くダンスやにこやかな表情、かっこいいポーズに引き込まれていきます。
 集団のダンスと一人一人のダンスが両方とても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 児童相互観賞会 その7

 最後は、5年生、6年生の「ソーラン」です。
 「正調ソーラン節」と「南中ソーラン」の2曲を踊ります。
 初めに、多層の円から、分かれていく動きが見どころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 児童相互観賞会 その8

 「一生懸命に踊る姿が、見られる」「心が揺さぶられる」そんな踊りにしたいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針