北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

2−2 図工 その1

2−2の図工です。
大きな袋に新聞紙を入れてくしゃくしゃにします。
そのくしゃくしゃから、自分の好きなものを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 図工 その2

 サカナ、ねこ、イヌ、生き物が人気です。
 おしゃれなねこやいろんな種類のサカナがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 図工 その3

 くしゃくしゃになった状態から形にしていくのは、少しねんどに似ているかもしれません。そして、「何かに似てきたな」という思いがイメージを膨らませてくれるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3−1 算数 その1

 3−1の算数です。
 教科書にある2色の三角形を切り取って、三角形、ひし形、正六角形など敷きつめます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3−1 算数 その2

この学習は「図形感覚・創造力・考える力を養える」「集中力が身につく」「達成感を得られる」といった効果が期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

海老江東小学校いじめ対策基本方針

生活指導