4/18 1年 体育
体育で、遊具の使い方と鬼ごっこをしました。
遊具でのルールは、2回目であったので、ルールを覚えていたため、上手に遊ぶことができました。上下や移動をする時は、相手に聞こえるように、「降りまーす」と声をかけてぶつからないように活動できました。 鬼ごっこは、みんな楽しみながら遊べていました。転んでも、少し休んで急いで逃げたり、転んだ友達に優しく声をかけたりして、遊べました。 ![]() ![]() 4/18 児童朝会
1年生も児童朝会に参加しました。
1年生はオンラインの参加の仕方を覚えました。 校長先生からは、季節の花の話がありました。藤の花ってどんなのだろう?ととても興味を持っていました。 朝の登校の様子を見た当番の先生の話では、あいさつがしっかりできる人が増えていますと、頑張っていることを褒めてもらえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 1年 給食
6年生が、給食の配膳を今週始まってから毎日、手伝ってくれています。
1年生自身は、自分の準備がぐんと早くなり、配膳の仕方を少しずつ覚えてきました。 配膳が終わった後、今日はとても丁寧に1年生は6年生にお礼を言うことができました。6年生も、その声を聞いて、にっこりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|