1月16日 2−2 算数 その1
2−2の算数です。同時に2学級が使えるほど1mのものさしの数がないので、1組さんが時間をずらしてくれました。
2−2の子どもたちも、黒板の横や教室のたななどふだん長さを測ることのない物を測っていました。 1月16日 2−2 算数 その2
黒板の横の長さは、1mのものさしでも足りませんでした。友だちと協力してものさしをつなげていました。30cmのものさしも使って工夫していました。
高い所のメモリが読めないときも上下を考えて測っていました。 1月16日 2−1 算数 その1
2−1の算数です。「長さ」の学習です。
身の回りの物の長さを測定して、長さの単位について学習します。 1月16日 2−1 算数 その2
1mのものさしは、30cmや15cmの定規に慣れている子どもたちにとってとても長いです。テレビの横の長さは1m20cmほどありました。
1月16日 4−2 音楽
4−2の音楽です。
「おはやしのリズムを完成させよう」というめあてで、グループで相談していました。 |