11月4日 2年体育 その3
10回以上落とさずに投げ合いをしているペアもありました。
また、低いボールをしゃがんでうけたり、相手のうけやすいむねをめがけて投げている子もいました。 ボールでいろいろな工夫をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5−1 英語科
ファミレスなどの注文場面と考えてください。「あなたはどんな食べ物がいいですか?」「わたしは、ピザがいいです」「わかりました。ピザですね。」という英語表現をペアで練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5−2 家庭科 その1
5−2の家庭科です。
5大栄養素について学習していました。 それぞれの栄養素のカードを集めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5−2 家庭科 その2
5大栄養素のタンパク質、しぼう、炭水化物、無機質、ビタミンなどが、黒板にまとめられて、子どもたちにも身近に感じられるようになったでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 児童表彰 その1
トップページに出ている時間が短かったのでリクエストにお答えして、もう一度トップに挙げることにしました。
児童朝会で児童の表彰がありました。10月16日(日)に開催された、ライオンズ杯の 福島区大会で見事に優勝した子ども会のソフトボールチームが表彰されました。 賞状と大きなトロフィーが授与されました。 6年生が2人であとは5年生以下のチームです。 指導者のみなさま、保護者のみなさまありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |