10月25日 読書週間 その1
今週は読書週間です。
福島区内の小学校で「読み聞かせ」のボランティアをされている方々にご来校いただき、 1年2年3年の各教室で「読み聞かせ」をしていただきました。 写真は、1年生です。 「カメのこうらはひびだらけ」を読んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 読書週間 その2
2年生です。
「ついでにペロリ」「ごんべえだぬき」「まいごのどんぐり」を読んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 読書週間 その3
3年生です。「子ギツネのライオンたいじ」「ぼくのじいちゃん」を読んでいただきました。
ボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−1 体育 その1
4−1の体育です。
セストボールを学習し始めてから3時間目になります。 ルールもかなりわかってきて、シュートが、増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−1 体育 その2
直径約1mのフープにネットをつけた手作りのゴールです。
どんなボールでシュートをすれば、入りやすいか?シュートが入りやすい場所はどこか? シュートが外れた時のためにどうすればよいか? いろいろと考えることは多いのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |