10月24日 学習参観 その6
1年生の学習は「たし算」でした。
6+7のような計算のしかたです。 さきに10を作ってから計算するような、繰り上がりのある計算のしかたを考えていました。 学習参観後に、学級懇談会がありました。お忙しいなか、参加していただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 6−1 英語 その1
6−1の英語です。
「○○(動物)は、どこに住んでいますか?」「○○に住んでいます。」「○○は何を食べていますか?」「○○です。」の英語表現をペアで表現します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 6−1 英語 その2
「パンダはどこに住んでいますか?」「動物園(?!)に住んでいます」「パンダは何を食べていますか?」「パンダは、竹を食べています。」
いろいろペアでがんばっていました。漫才ぐらいリラックスできればよかったのですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1−1 せいかつか
1−1のせいかつかで新しいタブレットを使って、「秋さがし」をしています。
きんもくせい、カキの実、うろこ雲・・・どんな秋が画像として撮影されたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日 6−2 音楽
6−2の音楽です。
リコーダー演奏をしています。 誰一人忘れることなく、全員がリコーダーをもってきて演奏しているのが素晴らしかったです。 さすがです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |