北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月22日 6−2 音楽 その2

「サウンドオブミュージック」は、みんなで気持ちを一つにして、そろっていました。
夏休みを経て、6−2の子どもたちも心の成長を感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 6−2 音楽 その3

 「ぼくらの日々」の歌唱です。
 聞いた瞬間「うまい!」「「癒される歌声」と感じる歌声です。
 司会や曲の紹介も上手にできていました。
 今後の活躍をおおいに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 4年体育

4年生の徒競走は、トラック1周です。
スタートダッシュ、カーブをうまく回る、直線でスピードを上げる、ゴールまで走りぬく・・いろいろ作戦がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3年体育

3年生の「徒競走」です。
3年生は、約50mぐらいを走ります。
スタートからスピードをあげられるか?カーブが2回あるのをどう走るか?
見どころがたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4年体育 その1

 3年4年の団体演技のタイトルは「Dance party!(ダンスパーティー)」です。
 リズムに乗って、踊っている子がとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針

生活指導