北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月19日 6−1 音楽 その1

1学期に予定されていた音楽のミニコンサートがありました。
今日は、6−1です。「おぼろ月夜」のリコーダー演奏で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 6−1 音楽 その2

2曲目の「マルセリーノの歌」は、グループ発表でした。
それぞれの個性が出ていてとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 6−1 音楽 その3

3曲目は「サウンドオブミュージック」の演奏、4曲目は、ぼくらの日々」の歌唱でした。
夏休みを経て、成長を大いに感じる6−1のミニコンサートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 4−2 学級活動

 「給食のおかわりのしかた」について、話し合っていました。
 それぞれが友だちの意見を聞いて、きちんとていねいなことばで反し合っていました。
 課題は「おかずを減らした人が、別のおかずをおかわりすることについて」だそうです。
うまくまとまったでしょうか?
 身近なことで話し合うことはとても良いことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 再確認:台風等非常変災時に関する措置

台風が近畿地方にも接近しております。状況によっては、明日(9月20日)大阪市にも影響がでる可能性があります。
すでにご家庭に配付しております「保存版:非常変災時における措置について」を再度ご確認いただき、ご対応をお願いいたします。なお、同文書を学校ホームページトップ画面右側「配布文書」(以下リンク先)にも掲載しておりますのでご活用ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

台風等非常変災時に関する措置
大雨による河川増水(氾濫)時の措置

【主な内容】
午前7時の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、臨時休業措置とします。

ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。

イ 所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。
なお、河川氾濫に伴う臨時休業等については、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づきます。

※詳細は、上記の通り配布文書(リンク先)にてご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針

生活指導