9月15日 5−1 学級活動
教育実習の先生が、5−1に来ています。
代休を経て、初めての対面でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 石拾い集会
運動会に向けて、石を拾う集会がありました。
今日は、1年、2年、3年生です。 全部で7,6キログラム拾えたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6−2 家庭科
6−2の家庭科です。
「手洗いで洗濯をしよう!」です。 給食のナフキンを手洗いして、乾いてからアイロンがけをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 6−1 家庭科 その1
6−1の家庭科です。
「手洗いで洗濯をしよう」という学習です。 給食で使ったナフキンを選択しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 6−1 家庭科 その2
5年生が林間学習で使ったビブスも洗濯してくれました。
優しい6年生です。終わった児童は「洗濯新聞」を作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |