北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月2日 5・6年 体育 その1

6年生と5年生の運動会の団体演技の練習が始まりました。
まだタイトルは決まっていないそうですが、「ソーラン」らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 5・6年 体育 その2

練習は始まったばかりですが、とてもリズミカルで、構えや動きが良いです。
期待しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 1−1 ずこう その1

「ちぎって、はって」という題でずこうの学習をしています。
 文字通り髪をちぎって、何に見えるか創造力を働かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 1−1 ずこう その2

 「これは何に見えますか?」質問ぜめにあいました。楽しいしつもんぜめです。
 鳥、いぬ、さかな、ぞう、ともだち・・・空に浮かぶ雲を見て、想像するのに似ています。どんな作品ができるでしょうか?一人一人のお話が聞きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 4−1 総合的な学習

4−1の総合的な学習です。
キーボードの練習をしてから、Teams(チームズ)の使い方を確認しました。
パソコンは、よく使っているので大丈夫でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針

生活指導