卒業を祝う会 3月3日
今日は、講堂で、卒業を祝う会をしました。
全学年が集まっての集会となりました。 在校生からのお祝いの言葉、集会委員会のスペシャルクイズの集会、6年生へのプレゼント贈呈、6年生からの合奏のお礼など、あっという間の1時間でした。 卒業生にとっても、在校生にとっても、とても思い出に残る会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 3年 3月3日![]() ![]() ![]() ![]() 同じ大きさ(体積)でも、物によっては重さが違うことをしっかり学習できました。 まとめにも意欲的に発言した子どもたちでした。 家庭科 5年 3月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 粉からこねて作っています。水の分量に気を付けて取り組んでいました。 きれいな白玉ができていました。 きな粉とあんこを添え完成しました。お茶の入れ方も学習して、おいしくいただきました。 図工 1年 3月2日![]() ![]() 丸めたり、伸ばしたりと思い思いの形にして詰めていきました。 コアラの形もありました。 とても楽しく活動できました。 給食風景 6年 3月2日
今日の献立
黒糖パン 牛乳 フライドチキン カレーシチュー(米粉) キャベツとコーンのサラダ フルーツゼリー です。 今日の献立は、卒業お祝い献立です。6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。 6年生もおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |