校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい姿勢に気をつけて、線をなぞったり自分の名前を書いたりしています。
 姿勢や鉛筆の持ち方は学習するうえで、大切です。
 家でも、声をかけてあげてください。

1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が1年生の朝の会の手伝いをしてくれています。
 紙芝居やゲームなど、1年生が静かに学習に入れるように、6年生が工夫をしています。

小学校休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の後の休み時間、元気にドッジボールをして遊んでいます。

9年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
9年生は本日6限中、4限目まで全国学力・学習状況調査になっています。国語、数学、英語、質問紙の順になっており、集中して取り組んでいます。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「全国学力・学習状況調査」に取り組みます。
 今年度の実施教科は国語と算数です。
 3,4時間目には「すくすくウオッチ」の理科とわくわく問題にも取り組みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News