4月19日 5−2 社会 その2
5年生ともなれば、インターネットで国々の様子を調べて、ノートにまとめる学習にも慣れてきています。
5年生の社会科では、4年生で学んだことをもとにもっと幅広い知識を学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 5−1 社会 その1
5−1の社会科です。
地球儀を使って、いろいろな国の位置や地球の各地域の表し方の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 5−1 社会 その2
緯度経度や世界の国々の位置、海や山、暖流や寒流についても確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 2ー1 がっこうたんけん準備 その1
2−1の子どもたちが、1年生と「がっこうたんけん」をする準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 2ー1 がっこうたんけん準備 その2
1年生の時に、今の3年生に学校を案内してもらいました。
今年は2年生が案内するので、かなり張り切っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |