5月1日 1年たいいく その3
手で体を支えることで、体をとび箱から浮かせることや手でジャンプする感覚がわかってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 5−1 音楽 その1
5−1の音楽です。
「茶色の小びん」の合奏で、オルガンのパートを練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 5−1 音楽 その2
先に練習していたグループが、交代するときに次のグループの子たちに引継ぎをしていました。なかなかいい光景でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 2−1 算数 その1
たし算の筆算の学習をしていました。
黒板に書いてから、説明をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 2−1 算数 その2
頭の中にある計算の順番を言葉で、説明できることが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() |