5月11日 2−2 生活科 その1
2−2の生活科です。
「春見つけ」の学習です。 「春を見つけて」タブレットに記録しました。 正門近くの梅の木に、梅の実がたくさんできていたり、いろいろな花が咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 2−2 生活科 その2
松の木やいろいろな木に新しい葉や枝がのびていることも「春見つけ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 防犯訓練 その2
不審者が警察に確保されてから、福島警察の方から、お話をお聞きしました。
大切なことは、放送の指示や先生のお話をよく聞いて静かに避難することだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 児童集会 その1
今朝は児童集会がありました。
円になってタテ割り班で、ボール回していきます。音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウトというゲームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 児童集会 その2
音楽がいつ止まるのか、ドキドキしながらボールを回していきました。
はじめてする1年生にもわかりやすいゲームでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |