5月18日 スポーツテスト練習 4−1 その1
4−1の体育です。スポーツテストの「ソフトボール投げ」の練習をしていました。
フープを目がけて投げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 スポーツテスト練習 4−1 その2
遠くへ投げるには、勢いをボールに伝えること、投げる角度、ボールを放すタイミングが難しいです。何度も投げて慣れることが大切かもしれません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 5−1 理科
5−1に理科です。
「植物の発芽」について学習しています。 「発芽するための条件」の実験を終えて、インゲン豆を植えることになりました。 うまく育てて、インゲン豆を実らせることができるでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 1年生 読み聞かせ
社会福祉協議会の方々が、読み聞かせのボランティアで1年生にお話をしてくださいました。おいそがしいところ子どもたちのために、静止画を使ってお話していただき本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 スポーツテスト 4−2
3年生〜5年生が、八阪中学校のグランドをお借りして50m走を計測しました。
海老江東小学校が校舎建設のため八阪中学をお借りしました。ありがとうございました。 写真は4−2の子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |