かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

3年 社会見学(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
展望台に到着しました。
南側の景色を見ています。
長居公園や阪神高速道路が見えました。

3年 社会見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
あべのハルカスに到着しました。
これから展望台へ行きます。

3年 社会見学 5月12日(金)

画像1 画像1
城北公園通駅につきました。
これから大阪駅に向かいます。

1・2年 生活科「学校たんけん」 5月12日(金)

 2年生と1年生で学校たんけんをしました。今日のために2年生は、学校の部屋を紹介するための文章を考えたり、掲示物を作ったり、見学の順路を確認したりとたくさんの準備をしてきました。

 優しく1年生の手を引いて歩く2年生に、上級生として頑張ろうという気持ちを感じました。

 初めて入る部屋、見る物に興味津々の1年生。優しい2年生のおかげで、もっと学校が大好きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合「韓国・朝鮮の遊び」5月11日(木)

画像1 画像1
6年生のチョソン友の会の日では、「ユンノリ」という韓国・朝鮮のすごろく遊びをしました。
 サイコロではなく木の棒(ユッ)を使ったり、チームで作戦を立てたり、近道があったり、日本のルールとは違う点をとても面白く感じながら遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 読み聞かせ1・3年
5/25 特別校時
児童集会
チョソン友の会
5/26 全校遠足
5/29 車いす体験5年
5/30 クラブ活動【3】
児童朝会

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール