北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

5月29日 1−2 学級活動

 1−2の学級活動です。4月、5月のお誕生日会をしているそうです。
 お誕生日の子が前に出て、みんなに自分に関するクイズを出していました。
 かなりにぎわって盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 児童朝会

 校長先生のお話の後、わんぱく相撲の寝屋川市大会で優勝した児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 2−2 図工 その1

 2−2の図工です。
 「ふしぎな花」という題です。
 黒い星のようなものは、「種」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 2−2 図工 その2

 とてもかわいい花もあれば、大胆な花や種まであり、個性的で楽しい絵がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 1−1 せいかつか

 1−1のせいかつかです。
 「かんさつしたことをかこう」というめあてで、あさがおのふたばを観察して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31