北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

5月29日 2−2 図工 その1

 2−2の図工です。
 「ふしぎな花」という題です。
 黒い星のようなものは、「種」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 2−2 図工 その2

 とてもかわいい花もあれば、大胆な花や種まであり、個性的で楽しい絵がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 1−1 せいかつか

 1−1のせいかつかです。
 「かんさつしたことをかこう」というめあてで、あさがおのふたばを観察して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 1年と6年 スポーツテスト その1

1年生が、初めて「ソフトボール投げ」にチャレンジしました。
6年生がサポートに入ってくれました。投げ方のコツ、距離の測定、記録など関わってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 1年と6年 スポーツテスト その2

6年生も1年生のころを思い出しているのでしょうか。
ことばを選んで、わかりやすくていねいに教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30