6月28日 4−1 理科
4−1の理科です。これまで昆虫について学習してきました。
大型テレビの画面で6種類のセミの鳴き声を学習した後、どんなセミの鳴き声かをクイズ大会みたいに学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 50m走計測会 その1
1年2年6年が、八阪中学のご厚意で、グランドをお借りして、50m走のタイムトライアルを行いました。
その1とその2の写真は1年生と2年生です。(1年生と2年生が一緒に走っているわけではありません) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 50m走計測会 その2
1年生と2年生は、八阪中の大きな運動場に驚いていましたが、ちからいっぱい走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 50m走計測会 その3
6年生も、1年生や2年生が走るのをサポートした後、50m走に臨みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 50m走計測会 その4
6年生は、広い八阪中の運動場に設けられた50mの走路を「50m以上絶対ある」と言っていましたが、50mをしっかり走っていました。もっと走りたいと懇願する子も多かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |