6−2 英語 その3
次に「苦い」「からい」「しょっぱい」「あまい」など味に関する英語表現を復唱して、どんな味を表しているかを当てるジェスチャーゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6−2 英語 その4
最後に自分が行ってみたい国について、インターネットで調べて、発表ノートというアプリに書き込み、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−2 総合的な学習
4−2の総合的な学習です。
柴島浄水場、西淀焼却工場の社会見学を終えて、学んだことを新聞の形でまとめています。見たこと聞いたこと考えたことを表現する学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2−1 図工 その1
2−1の図工です。
「とうめいファイルの大へんしん」というテーマで、透明ファイルを使って工作をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2−1 図工 その2
カラーペンで、透明ファイルのはしから線を引きます。その線は、曲線でもぎざぎざの線でもかまいません。2本の線を引きます。そして、線に沿ってハサミで切り取っていきました。さて、どんな工作ができるのでしょうか?!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |