北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

6月13日 食育 3−2

 3時間目は3−2の食育でした。
 「野菜のはたらき」の学習です。
 野菜をしっかりとろうというめあてで、給食を含めて1日300gの野菜をとれるかなという学習でした。
 イモ類やキノコ類をのぞいた野菜を9種類考えてプリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 食育 3−2

 3時間目は3−2の食育でした。
 「野菜のはたらき」の学習です。
 野菜をしっかりとろうというめあてで、給食を含めて1日300gの野菜をとれるかなという学習でした。
 イモ類やキノコ類をのぞいた野菜を9種類考えてプリントに書いていました。

2−2 せいかつか その1

 2−2のせいかつかです。
 紙のおもちゃ「けんだま」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 せいかつか その2

 カラフルなけん玉、大きなけん玉、むずかしそうなけん玉子どもたちの発想はすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 4年 社会見学

 4年生が、西淀焼却工場で社会見学をしました。
 ごみの行方について、社会科で学習したことを実際に見学しました。パッカー車で運ばれてきたごみはごみのピットから大きなUFOキャッチャーのようなツメでつかみ出されます。
 焼却炉に入れられて高温で焼却します。灰になると体積が減り、衛生面でも安全です。
 写真下は、模擬体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31